第11回 読書会を開催しました♪

第11回目の読書会を開催しました♪

この読書会は、お互いに紹介したい本を持ち寄り

その本のどんなところが印象に残っているか

どんなことを感じたか、気付いたことなどを

みんなでシェアする会です。

自分では選ばないような本に出会ったり

自分とは違った視点での本の楽しみ方を発見できたり

毎回とても楽しい時間となっています。

さて今月のテーマは「夏に読みたい本」

そして本日登場した本は・・・

☆もしも1年後この世にいないとしたら 清水 研

☆こはるのふく 伊藤まさこ


はい、今回の読書会はまいじゅんの2人だけでの開催となりました。

ちょっと寂しいですが、相変わらずおしゃべりに花が咲きます♪


皆さんは「1年後この世にいないとしたら?」と真剣に考えたことがありますか?

考えたことがあったとしても、どこか現実的でなかったり、どこか他人事のような気分で考えがちですね。

「もし、死んでしまったら」残念ながら死に「もし」はありません。

いつか必ず経験します。

ー 未来のことを考えすぎて今の自分が置き去りになっている気がした。

まいちゃんのこんな一言がぐっと胸に響きました。

未来を描くことは素晴らしいことです。

でも。今があっての未来だということもお忘れなく♪


「こはるのふく」は子供服の作り方の本です。

今はすっかり大きくなってしまった娘ですが、彼女が小さいころ、伊藤まさこさんのパターンで何枚も夏のワンピースを作りました。

実は今日、まいちゃんに言われるまで知らなかったのですが、伊藤まさこさんはフードスタイリストさんなんですね(笑)

私はてっきりスタイリストさんなんだと思っていました♪

この本に載っているお洋服はどれもシンプルで簡単に作れるものばかりなんですが、使う素材やアクセントでいくらでも変幻自在というところが気に入っています。


シンプルに暮らすこと。と聞くとものを持たないとか無味なものをイメージしがちですが

「自分に不要なものをもたない」ということのなのかな?と思います。

服や持ち物だけでなく、不要な心配とか、余計なつまみ食いとか、自分とは関係ない責任とか、じっくり見直すと実際は持たなくてもいいあれこれをついつい背負い込んでしまってませんか?

今、抱えている不要なものを手放して身軽にあなたなりの「シンプル」を見つけてみてください♪

外は暑いので、お部屋でぜひ、「あなたのシンプル」を見つけて今を目いっぱい楽しんでくださいね♡

♡まいじゅんプロジェクトからのお知らせです♡

7月27日(火)10:00~

7月のおはなし会

「お金のブロック見つけよう!!」

参加無料 zoom開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8月31日(火)10:00~

8月の読書会

テーマ「夏の思い出」

参加無料 zoom開催


公式LINEアカウント、ぜひご登録ください♪

MJPからのお知らせや各種お申込みが簡単にしていただけます。

すべてのお問い合わせは ↓↓↓ のLINEから

mai-jun-project

コーチングを日常に♪ どんなことにも応用可能な『コーチング』という考え方。いつでも誰にでも気軽に使ってもらいたくてこのプロジェクトは動き出しました。コーチのスキルを持った各分野のプロフェッショナルをたくさんご紹介していきたいと思っています。まいじゅんプロジェクトでも整理収納コーチまいとハンドメイド作家コーチJUNが、スキルを活かした楽しいワークショップなどを開催してます♪

0コメント

  • 1000 / 1000