第6回 読書会を開催しました!
第6回目の読書会をしました♪
この読書会は、お互いに紹介したい本を持ち寄り
そのほんのどんなところが印象に残っているかや
感じたこと、気づいたことなどをおしゃべりする会です。
自分では選ばないような本に出会ったり、
自分とは違った視点での本の楽しみ方を発見したり
毎回とても楽しい時間となっています。
さて、今回登場した本は
◇「すきまのおともだちたち」 江國香織
◇「最高の体調」 鈴木裕
◇「1歳から100歳の夢」日本ドリームプロジェクト
日常の世界からすーっと隙間の世界に入っていく不思議な物語
心身の健康の成り立ちを書いた本
人生の生き方の指針になる本
今回もジャンルもバラバラな本があつまりました。
それぞれの本の読みどころや、好きなポイントを話しあったり、新しい本に出会えるのが読書会のいいところなんですが、私にはもう一つ、読書会を面白いと思うポイントがあります。
それは、まず、どんな本が出そろうのか?というところから始まって
それぞれの本を紹介し、そこから、話がどんどん展開していくところです。
例えば今回だと、江國香織さんの世界観についての話からスタートし、続いて未来という感覚がないアフリカ人の話、そして1歳から100歳までそれぞれの夢の話へと続き、最終的にたどり着いたのは「京都の見どころ」でした♪
「読書」というテーマがあって、そこに各々が本を持ち寄るソロの時間があって
エンディングを迎える。そのエンディングも、テーマに沿ったものの時もあれば全く違ったものになるときもあります。
どんな展開が待っているか始まってみないとわからない!
そんなところがJAZZセッションに似ています♪(やったことないけど(笑))
楽しい♡
コミュニケーションと1つの共通点から広がる世界。
あなたも一緒に楽しんでみませんか?
次回の読書会は
3月23日(火) 10時から
ZOOM開催 参加費は無料です!!
興味のある方は公式LINEアアカウントにご登録の上お問い合わせください♪
0コメント